オンライン診療

当院では、CLINICSのオンライン診療を利用しています。
ご利用方法について、詳しくはCLINICSの公式サポートページをご確認ください。

オンライン診療「クリニクス」

CLINICSオンライン診療の特徴

オンライン診療「クリニクス」スマホで受診できる
オンライン診療「クリニクス」移動・待ち時間ゼロ
オンライン診療「クリニクス」薬・処方箋が届く
オンライン診療「クリニクス」24時間予約が可能

診察メニューについて

予約料※
再診外来当院を受診されたことがあり、症状が安定してる方の診察を行います。内服薬の処方や症状についての相談が対象となり、ご予約には再診コードが必要です。オンラインでの受診をご希望の方は対面診察時にその旨を医師にお伝えください。受付時間外診察料(通信費等)として別途300円(税込)かかります。0円
文書発行登園・登校許可書、病児保育提出書類を発行致します。当院かかりつけの患者さんが対象となります。文書はPDFにてご登録のメールアドレスに発行するため、ご自宅のプリンターやコンビニで印刷して頂く必要があります。文書発行料として800円(税込)かかります。0円
  • 予約料とは診療費と別に予約時に発生する費用ですが、当院では予約料を頂いていません。
  • オンライン診療は決済をクレジットカードで行うため、クレジットカードをお持ちの方の会員登録が必要となります。
  • クレジットカードをお持ちでない小児の患者様は本会員(親)の「家族アカウント」としてご登録してください。

オンライン診療の流れ

オンライン診療「クリニクス」STEP1:オンライン診療の予約
オンライン診療「クリニクス」STEP2:オンライン診療
オンライン診療「クリニクス」STEP3:アプリでお会計
オンライン診療「クリニクス」STEP6:お薬・処方箋の受け取り

家族アカウント登録の方法

1. アカウント画面から家族アカウントの追加をタップします

2. 家族の生年月日などを入力します

3. 家族が追加されます

診察の予約

1. 診察メニューを選択します

2. 受診する方を選択します(1名)

3. 日付を選択します

4. クレジットカードを登録します(支払いがなくても)

5. 予約内容を確認します

6. 問題なければ確定します

7. 予約完了画面で「資料を提出する」をタップします

8. 種別を「公費証」を選び、小児医療証をアップロードします

9. 予約が完了します

オンライン診療を受ける

オンライン診療を開始する

ご予約の時間帯になりましたら、アプリを一度起動し待機していてください。画面を表示したままにする必要はありません。
診察の順番になりましたら、こちらから通知を送らせていただきます。通知が来たら入室してオンライン診療を開始します。

オンライン診療「クリニクス」
menu